てぃーだブログ › ☆しあわせすまいる☆み~つけた › お菓子*パン › ☆家庭訪問のお菓子☆

2012年04月24日

☆家庭訪問のお菓子☆

♬.:*+゜(♥ó㉨ò)ノ♡ハロ   



昨日は、2年生になった長女・みっかの家庭訪問でしたおうち



男の先生なので、お茶菓子とかどうしよう~汗



甘いのダメな人もいるよね~…って数日前から悩んでいましたガ-ン



職場の先輩ママsanに聞いてみると、『普通にお菓子だしたよ~』と言うので



結局、『子どもと一緒につくりましたびっくり』って言ったら食べてくれるんじゃな~い♪赤



ってコトで、簡単にできるくずもちとクッキーに決定☆(o◕ܫ◕)o



クッキーは 朝 登校前に、みっかに生地を作ってもらい、後から私が焼きましたキラキラ 



☆家庭訪問のお菓子☆




クッキーは2種類音符オレンジメープル味とココア味。



形は。。ご愛嬌ですね( *´艸`)クスクス







うちは4~5軒目だったので、



『お腹いっぱいだと思いますけど、クッキーみっかが作ったんですアップ

味見してみてくださ~い』



って お出ししました 笑



そしたら、『先生も 子どもの頃よく作ったよ~♪赤(*´∀')』と、早速 食べてくれました。



男の人で お菓子づくりって珍しいなぁ~と思っていたら



教師になってまだ2年目(現在30歳)だそうで、それまではコックをしていたそうびっくり



ケーキ屋sanをしていたこともあるんだってショートケーキ


ちょっと珍しい職歴だ。。



でもケーキ屋sanに憧れてる私はすご~いキラキラ と思ってしまった(o→ܫ←)o



私が作ったくずもちも『美味しいですね~音符オレンジ』と食べてくれて、



クッキーは残すと みっかに悪いと思ったのか



『持って帰ってもいいですか(。◠‿◠。)』とお持ち帰り 笑



学校での様子は、しっかりしているので安心です♪赤と言われました。



しっかり……本当かなぁ~汗(il`・ω・´;)



ちょっとでの姿を見せてあげたい…と思ったけど



まぁ、注意されることはなかったので良かったです音符オレンジ(。◠‿◠。✿)ぅんぅん










弟・みっくんの家庭訪問は先週だったのですが



そういえば、園での様子とかは何も言ってなかったなぁ~



園の方針とか色んな説明とかが多かったです。



先生も移って来たばかりで、きっと大変な時期なんだろうな。



覚える事や慣れるのにいっぱいいっぱいだとおっしゃっていたから、



こども達ひとりひとりの特徴とかはこれからなんでしょうね。



それとも……



この日、みっか&ののちゃんが騒ぎまくってうるさかったから



話が進まなかったのかなぁダウン(il`・ω・´;)汗



だとしたら申し訳ないです汗汗



私はと言うと…



ハリセンボン・春菜似の先生が目の前に座っているという状況が



もう軽い罰ゲームのようで (。→ˇ艸←)プククッ☆



笑ってしまわないように話に集中して。。何とか乗り切りましたびっくり!!









二人とも新しいクラスで一年間楽しんでくれるといいなハート(。◠‿◠。)



私も、担任の先生や他のママsanたちとの出会いを大切にしていこうっとよつば





同じカテゴリー(お菓子*パン)の記事

Posted by は る ♪ at 13:05│Comments(0)お菓子*パン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。